根本寺
日蓮は佐渡島に流された最初の半年間を、この地にあった草庵で過ごしたといわれています。
不揃いな屋根瓦がいい味を出しています。
佐渡国分寺
8世紀中期に建立されたと伝えられる、佐渡島最古の寺です。
真野御陵
順徳天皇の火葬塚です。遺骨は後に、京都の大原陵に移されました。
ちなみに大原陵には、父の後鳥羽天皇も眠っています。佐渡島に流された順徳天皇と、隠岐に流された後鳥羽天皇は、大原の地で再開を果たしています。
佐渡本間家能舞台
佐渡宝生流が本拠地とする能舞台です。毎年7月最後の日曜日に「本間家定例能」が開かれています。佐渡宝生流は佐渡本間氏の末裔にあたる本間秀信が、奈良で能楽を修め佐渡奉行所より能太夫を委嘱されたことに始まります。
佐渡本間氏の分家である酒田本間氏は、酒田で商家として大成しました。