【稚内】おすすめの観光スポットとモデルコース

稚内の基本情報

稚内は、北海道の最北端、つまり日本の最北端にある街です。宗谷海峡を挟み、すぐ北には樺太(サハリン)があります。

日本最北端の地、宗谷岬は日本人なら一度は行ってみたい場所のひとつではないでしょうか。

稚内駅

稚内には、日本最北端のものが沢山あります。日本最北端の駅、日本最北端の空港、日本最北端の警察署、日本最北端の郵便局、日本最北端のコンビニエンスストアなど。

稚内の西には利尻島、礼文島があり、稚内フェリーターミナルから島にアクセスすることができます。稚内は、利尻島、礼文島観光の玄関口です。

利尻島の基本情報 利尻島(りしりとう)は、礼文島と並び北海道の北西端に位置する離島です。 利尻山(利尻富士)は利尻島の象徴であり、利尻島...
礼文島の基本情報 礼文島(れぶんとう)は、利尻島と並び北海道の北西端に位置する離島です。 最高峰は礼文岳の490メートルですが、低地でも...

稚内の観光スポット

道草旅行社おすすめの観光スポットを、1位から順にご紹介します。

1位宗谷岬

宗谷岬
日本最北端の地です。北方領土を含めると、択捉島にあるカモイワッカ岬が日本最北端です。

宗谷岬から約9km、車で約13分の場所にある宗谷丘陵 白い道も、宗谷岬と併せて人気の観光スポットです。稚内の名産、ホタテの貝殻を砕いて敷き詰めた全長約3kmの観光道路です。

2位ノシャップ岬

ノシャップ岬
天気が良ければ、利尻島、礼文島、さらに樺太(サハリン)の島影を望むことができます。稚内中心部から約5kmと、比較的近い距離にあります。

以下、順不同です。

稚内市北方記念館・開基百年記念塔

稚内スナップ
稚内中心部の小高い丘の上にある、郷土資料館兼展望台です。江戸後期の探検家、間宮林蔵やアイヌ民族、稚内や樺太の歴史に関する資料などを展示しています。

口コミサイトで人気の観光スポット

参考に2つの代表的な口コミサイトで、人気の観光スポットを見てみましょう。
フォートラベルは日本のユーザーからの口コミですが、トリップアドバイザーは日本を含む世界のユーザーからの口コミです。

フォートラベル(4travel.jp)

2022年9月23日時点のランキングです。

順位 観光スポット
1 宗谷岬
2 稚内港北防波堤ドーム
3 ノシャップ岬
4 宗谷丘陵
5 宗谷岬公園

トリップアドバイザー(tripadvisor.jp)

2020年8月8日時点のランキングです。

順位 観光スポット
1 宗谷岬
2 オロロンライン
3 ハートランドフェリー 利尻・礼文航路
4 宗谷丘陵白い道
5 ノシャップ岬

フォートラベルとトリップアドバイザーで1位は共通して、宗谷岬です。ノシャップ岬、宗谷丘陵も共通してランクインしています。

フォートラベルでは、古代ギリシャ建築を思わせる重厚な造りの防波堤、稚内港北防波堤ドームがランクインしています。トリップアドバイザーでは、札幌方面と稚内を繋ぐ海岸沿いのドライブルート、オロロンラインや、ハートランドフェリーの利尻・礼文航路がランクインしています。