フォース橋とインチコルム島の基本情報

フォース橋(Forth Bridge)は、エディンバラのサウス・クイーンズフェリーとファイフのノース・クイーンズフェリーを結ぶ、フォース湾に架かる鉄道橋です。スコットランドの近代化を代表する産業遺産であり、世界遺産に登録されています。

【サウス・クイーンズフェリー】おすすめの見どころとアクセス
サウス・クイーンズフェリーの基本情報サウス・クイーンズフェリー(SouthQueensferry)は、エディンバラの北西に位置し世界遺産フォース橋(ForthBridge)観光の拠点となる街です。フォース橋やインチコルム島を巡るボ...
フォース橋の構造はカンチレバートラス橋またはゲルバートラス橋と呼ばれ、同構造の橋としてはカナダのケベック橋に次いで世界第二位の長さです。ちなみに世界第三位は、大阪の港大橋です。

フォース橋観光とセットで、インチコルム島(Inchcolm Island)に上陸するボートツアーが人気です。インチコルム島(Inchcolm Island)には、中世に建てられたインチコルム修道院(Inchcolm Abbey)のほぼ完全な遺構が残ります。
ボートツアー会社は代表的なものが2社あり、メイドオブザフォース(Maid of the Forth)とフォースボートツアー(Forth Boat Tours)です。
フォース橋とインチコルム島の見どころ

ここでは、フォースボートツアーの"Inchcolm Island Cruise"を利用します。メイドオブザフォースの"Inchcolm Landing Trip"もほぼ同じようなコース、所要時間、料金です。
フォース橋

サウス・クイーンズフェリーやノース・クイーンズフェリーの市街地からもフォース橋を見ることができますが、やはり船からだと全貌がよく見えます。また帰りに、反対からフォース橋の下を潜ります。

フォース橋の近くにある、インチガーヴィー(Inchgarvie)という小さな島です。


アザラシがブイの上で日光浴をしています。

インチコルム修道院の姿が見えてきました。

インチコルム島

インチコルム島に上陸します。
